何かあったら、 いつもここを使わせて頂いてます。 ありがとうございます! 20代女子です。 ショートステイでの栄養士をしていて責任者を任されています。 献立は外部委託なため、さほど事務仕事はなく厨房に入ったりする日が多いです。 悩みがありまして、 皆様の意見を聞きたいで…
すみません、愚痴を言わせてください。 結婚を気に、田舎の方の病院に 転職してちょうど1年となりましたが、 調理師さんとの関係性に悩んでいます。 その調理師の方は今の病院に転職して2年目くらいの50歳近い女性の方です。 私が転職した当初は仕事を教えていただいたり、休憩中…
突然すみません。 愚痴らせてください。 直営 6年目 管理栄養士です。 新卒で入社して、ずっと同じところで働いています。 上の人の退職が続いたため、繰り上がり2年目の途中から責任者となりました。 (寿退職と旦那さんの転勤による転職) 最近中途で入ってきた人、30代後半A…
1月から保育園で管理栄養士をしています。 入職までの栄養士としての勤務経験はありません。 2月に栄養士として入ってきたAさんの指導方法について相談させていただきます。 Aさんは私よりも2つ年上で、保育園での調理補助の経験が1年ある方なのですが衛生面や技術面において課題のあ…
委託で2日前から新たな場所に異動してきたんですが 現場を教えてくれる人が新卒の栄養士の子でした。 全部ではないけど、大体一緒にやっていたのですが 全然ちゃんと教えてくれないし やってからこれ違いますとか 休憩一緒に入って休憩終わる頃に 一言もなく自分からでていくので、 …
在庫の件です。 後輩が今日の おやつのスコーンで2k使用というこで、 先に冷蔵庫に封がきってある物があったのに 使用せず、新しいものを出して1kの物を 2袋使用しました。 その冷蔵庫にあるやつを先に使用してね、 と、わざわざ渡したのに 冷蔵庫を開けたら戻してあったので…
どこも保育園の栄養士は一人というところが 多いと思います。 今の私がいる保育園は栄養士が2人、 園長先生の方針でどちらかが辞めても すぐ対応できるように、とのことで。 あとは、パートさんが一人います。 勤務形態は9時13時です。 栄養士の後輩が2ヶ月前から入ってきて…
保育園でのアレルギー除去を段階別にして対応しています。 例えば、乳については ①飲用牛乳 ②乳製品(ヨーグルト、チーズ、バター) ③加工品(プリン、カステラ、ケーキ) ④牛肉 マーガリンの区分について②か③かを悩んでおります。 今まで②にしておりましたが、 バターは生乳ですが…
こんにちは、現在 90人+職員20人規模で栄養士2人、調理員1人 で給食作ってます。 パートさんは9時13時、土曜日なしの シフトです。13年経験あり、今の場所は四年目です。 私は6年栄養士やり、今の場所は2年目です。 パートさんの仕事は汁物 食器洗浄 食器の準備 のルーティン…
年上の後輩(新人)に対して優しくなれません。 助言をいただきたいです。 短大卒、4年目の保育園栄養士です。 (職員合わせ1日160食ほど) 4月より産休代替として未経験中途で新人(A)が入りました。 私より10歳年上ですが、調理の仕事は2.3年のみ職種・業界ともに未経験の方です。 ま…
4月から約一年の産休育休を得て職場復帰をしました。現在数名の栄養士がいますが、育休中の不在時は仕事を引き継ぎして下さり大変申し訳なく思っています。 育休が明けてから、復帰前はフルタイムで栄養士では一番長い勤務でしたが、仕事と育児の両立の為には勤務日数と時短勤務を希望し相…
いつも勉強させていただいてます(*゚Д゚*) 現在、2人勤務の保育園で栄養士の責任者をしてます。相手は50代のパートさんです。 仕事は、パパっとはやくしてくれるのですが 結構大雑把なんです(^◇^;) 魚の盛り付けの向きだったり、盛り付けのときに皿のふちに食べ物が付いてるのを取ら…
お世話になっております。特養に勤務しております。長文ですが、耳を傾けてもらえたらと。 4月より栄養マネジメント加算算定するにあたり管理栄養士1名を採用しました。これまで施設経験がなく、マネジメントは初めての方で、加算関係も無知の方です。 私なりに加算の事、マネジメントの…
毎度お世話になっております。 すいません、愚痴になります 以前職員のご意見ノートに頭悩ませてることを書きましたが、まだ続いています。 それ以外に、カンファレンスの大勢いる前で「食事冷めてるしおいしくないよね。文句も言いたくなるよね。」も言われましたし、先月職場が突然断水…
4月から認定こども園で働いてます。 今は1.2歳の子達4人のごはんを作ってます。 おやつは慣れてきたら手作りおやつをやる予定で、今は市販の幼児おやつを出してます。 気になるというか…もやもやするので質問させてください。 4月に一緒にY先生という方が入りました。優しそうなお…
お世話になります。 栄養士資格があり、病院経験が有り、専業主婦歴18年を経て、当園に入職して1年半のパートさんがいます。 このパートさん、盛り付けが汚く、調理の失敗が多く、アレルギーへの対応も危険で、ExcelやWordでの文章作成なども苦手で、保育士からのクレームが多いです…
うちの職場はシフト制で、勤務変更する場合(基本的に業務の都合により)、上司に口頭で伝え、パソコン勤務ソフトで勤務変更の申請をします。上司と施設長が承認する形です。 私用による勤務変更は基本的に不可で、そのような場合は休みたいところは有休使用になります。 相方の栄養士さ…
愚痴です!嫌な方はスルーしてください。 新卒で就職した特養で管理栄養士をしています。 今年度から同い年の管理栄養士が就職しました。しかし、職業内容や場所は自分とは違う在宅関係です。 私は特養の直営で働いています。 同じ歳ですが、勤務経験は無い方なので私の方が先輩(のはず…
4月から系列園から異動してきた方がいるのですが、その方にあれこれ言われて、今までのやり方を全部否定されて全部変えられてしまいました・・・最初から、うるさく厳しく言うけど耐えられないと思うけど我慢してねとか言われて・・・当たり約蝶が強くて、こっちの意見は何も聞いてくれませ…