ランキング - みんなのQ&A

週間ランキング

回答受付中 ユーザー画像

お疲れ様です。 現在15名程の小規模保育園で栄養士をしているものです。 入社して半年以上が経ったころ、保育士さんたちの私への扱い方が変わりました。 こちらからアクションをかけないと報告してこなかったり、会議の日程もこちらは1人なので前日に相談してほしいのに勝手に決められ…

2位
栄養士キャリアなし
1219 4 17 2025/11/26
回答受付中 ユーザー画像

資格のある栄養士の仕事を考えています。働きやすい環境で、これから将来性ある仕事ですよね。40超えましたが可能でしょうか。

私の経歴ですが、栄養専門学校を卒業後に給食会社へ就職。療養型病院に勤務‥3年目の頃、直営管理栄養士から献立に対する指摘を何度も受けるようになりました。献立作成しては直すという作業を何度も繰り返し献立を完成させるまでかなりの時間を要していました。(給食会社を変更できなかっ…

4位
ポトフをメインに出すとき
356 3 10 2025/11/25
回答受付中 ユーザー画像

こんにちは。皆様のお知恵を貸していただきたく相談させてください。現在介護施設で働き始めて献立を作っているのですが冬野菜をテーマにした献立を出す予定なのですがポトフをメインにした場合蛋白が不足すると思いウインナーとベーコン両方入れようと思うのですがかえって重くなって食べ…

回答受付中 ユーザー画像

95歳女性BMI26 寝たきり 自分で寝返りできず、時々手を動かすくらい 食事の時のみ車椅子に離床 食事は全介助 食事形態は全粥ソフト食の方です。老人保健施設に入居中で、状態が変わった時のみ採血しているので、最近の血液検査はありません。目立った浮腫もありません。  ハリスで活…

6位
熱いものをもつときに
348 5 5 2025/11/23
回答受付中 ユーザー画像

お疲れ様です。 加熱後のホテルパンを出すとき等熱いものを扱うときに皆様はどんな手袋をされていますか? シリコンの鍋敷きみたいなものを購入したみたいですが、やはり掴みづらいとおっしゃるか他もいて落としたりする危険もあり使いやすいものを探し中です。衛生的に管理できるもの…

7位
海外旅行について
222 2 4 2025/11/27
回答受付中 ユーザー画像

私は4月から新卒で委託会社に入社します。(病院・老健勤務) 6.7月頃に海外旅行を考えているのですが、入社から半年間の研修期間と被っています。 厨房の管理栄養士になるわけですが、海外旅行は許されるでしょうか。 どなたか回答おねがいします。

回答受付中 ユーザー画像

栄養ケアマネジメント強化加算を算定している特養勤務の管理栄養士です! 特養の相談員に、新規入所の方はいつから加算を取るか?前の栄養士からはショートで利用してた方は初日から、新規入所の方は5日後からと聞いている、と言われました。 栄養ケアマネジメント強化加算は、"入所…

9位
経管栄養の配膳方法について
270 3 3 2025/11/23
回答受付中 ユーザー画像

こんにちは。 当院では、5病棟あるうち1つの病棟が療養病棟となっており、経管栄養の患者様が20名ほどいらっしゃいます。 現在、その病棟のみ栄養剤のバッグや紙パックに名前と朝昼夕を書いて前日に箱にまとめて、翌日朝食と一緒にお渡ししています。 この記名は栄養士さんが担当し…

10位
経管栄養の方の体重
652 2 3 2025/11/22
回答受付中 ユーザー画像

いつも勉強させて貰ってます。 経管栄養の体重管理について、悩んでいます。 経管栄養の患者さんの栄養管理している方にお伺いしたいです。 ①経管栄養の方の病室にどのくらいの頻度で訪れていますか? (顔周りやお腹周りの脂肪の確認など) ②提供カロリーが1000kcal、900kcalで…

回答受付中 ユーザー画像

小学校で勤務しています。新卒です。 先日、保健所の巡回があり、中心温度計の校正について指摘されました。大量調理施設衛生管理マニュアルでは、0℃と100℃の2点で確認するようにあったと思います。ですが、実際には100℃でしか確認していませんでした。しかも100℃も100℃近くではなく、毎回…

回答受付中 ユーザー画像

こんばんは。お疲れ様です。 今まで学校給食や社員食堂の経験しかなく、新しく老人ホームの厨房に採用が決まったのですが、研修中では理解しきれなかった部分があると思うので、ここで質問させて頂きたいです。 ほんとに初歩的なことがわからず、今まで常食中の常食しかつくってこな…

13位
コロナ対応について
226 1 1 2025/11/24
回答受付中 ユーザー画像

入居者に新型コロナウイルスの陽性者が発生した場合、当施設では10日間の居室隔離で対応しております。食器は通常食器にしています。 皆さまの施設では、どのような基準を設けていらっしゃいますか?

14位
胃瘻の水分について
516 2 1 2025/11/23
回答受付中 ユーザー画像

胃瘻の水分についてお聞きしたいことがあります。 現在、胃瘻の方は栄養剤とニュートリーのウォーターを使用しています。 現時点での水分は、ニュートリーからの水分のみで計算しています。 ただ、栄養剤にも水分は含まれていて、その水分は1日の水分量に換算されていません。 経口の…

15位
偏食の子どもへの対応について
103 3 0 17時間前
回答受付中 ユーザー画像

初めて質問させていただきます。 定員150名の認定こども園の管理栄養士です。 偏食のある3歳児の対応ついて質問です。 その日の気分によって食べムラがあり、給食に全く手をつけられなくなる時があります。 白ごはんであれば食べられることが多く、食べられるものがないときに保育士さ…

回答受付中 ユーザー画像

すみませんが、わかる人がいたら教えてほしいです。 例えば、医師がカリウムを控えてほしいから 「バナナを止めてください」と患者に伝えたら正直にバナナだけ摂取を止める けれど他にもカリウムの高い食品は止めないから意味がない みたいな状況の時の、『〇〇を止めろと言われたから…

17位
食事レク 介護食の提供方法
114 0 0 2025/11/26
回答受付中 ユーザー画像

特養20名ほどを対象に食事レクリエーションを行おうと考えているのですが、ソフト食ゼリー食の方もいるためその方たちの提供方法で悩んでいます。安全面を考慮すると介護食の方のみ委託の献立通りの介護食を提供することが最適かと思いますが、せっかくの特別メニューなのに食べられないの…

回答受付中 ユーザー画像

1年前に購入したブレンダーの調子が悪くなりました。 中身がコップからこぼれ、モーターの回転も遅いです。 普段はミキサー食を作るのに使用しています。 故障原因は代理店さん曰く、長時間回してるから、摩耗したとのこと。 ちなみに厨房は委託会社が入っています。 ステンレス製のブ…