ランキング - みんなのQ&A

週間ランキング

回答受付中 ユーザー画像

病院で献立作成をしています。 行事食のひとつのようなもので地域で採れた野菜で考える、地産地消献立のようなものが毎月あります。 冬の旬の献立を考えており、大根やほうれん草を使用したいと考えています。 そこで、メインをブリ大根としたいのですが地味ですかね、、? 普段のサイ…

回答受付中 ユーザー画像

みなさま、日々の業務おつかれさまです。 お忙しいのにもかかわらず、閲覧いただきありがとうございます。 勝手ながら、私の愚痴・悩みを吐かせてください。 最近特養の管理栄養士として勤めはじめました。 主に通所サービスで栄養アセスメント加算、栄養改善加算を取るために、日々…

心不全で入院中の患者様で、フロセミド投与しても浮腫+で食欲不振、総蛋白低下のため主治医より補助食品追加の指示あり、たんぱく質付加のゼリーを摂取するも嘔吐あり中止、粉末タイプのプロテインを病院食に混ぜて提供するも開始してから便秘がひどくなっています。消化器症状は心不全で腸…

4位
みかんの提供について
139 3 4 2025/11/17
回答受付中 ユーザー画像

保育所栄養士です。 質問です。 未満児、以上児にみかんをどのようにして提供していますか?

5位
盛り付けの指導
194 5 3 2025/11/17
回答受付中 ユーザー画像

人手不足と言われている中、パート職員が入職しました。かれこれ5カ月目に突入しましたが、盛り付けがうまくいかず本人も自信喪失しているような状況です(未経験で入職されており、他の職員についていけないプレッシャーもあるのかもしれません)。 課題としては ①時間内に仕上げるため…

6位
食中毒疑いについて
348 3 2 2025/11/14
回答受付中 ユーザー画像

福祉施設で働き始めて2年目、管理栄養士としても2年目の者です。 管理栄養士は施設に1人、厨房は委託です。 昨日、夜に急な寒気と吐き気があり、嘔吐しました。その後、早朝にも3回ほど嘔吐し、今日は仕事を休みました。 夕方に同期の子からメッセージをもらい、どうやら施設内でも嘔…

特別養護老人ホームで勤務している、2年目の管理栄養士です。 来月から「入所時の食事聞き取り」に参加することになりました。 看護師長より「食事聞き取りシート(仮)」をいただいたのですが、 全てを聞くのではなく「ピックアップして聞いてほしい」と言われました。 ただ、何を優…

8位
体重管理について
156 2 1 2025/11/17
回答受付中 ユーザー画像

こんにちは。いつも参考にさせて貰ってます。 介護施設で働いているのですが、入所時にBMI16.5程度で、現在BMI21程度あります。(経鼻の方です) 入所時と比べて、約10kg近く増えている。オムツが入りにくいので投与量を減らせと言われました。 経管栄養の方の目標BMIは、20程度に設…

9位
防災食について
335 1 1 2025/11/16
回答受付中 ユーザー画像

お疲れ様です。 特養に勤務してます。 当施設では、3日分の防災食を確保してます。 厨房とは別に竈があり、ライフラインが途絶えても湯が沸かせるというある意味強みとなるものもあります。 この度、施設の防災担当者より、1週間分の献立が欲しいと要請がありました。 3日分の中には、…

回答受付中 ユーザー画像

新卒1年目です。先日、ポテトサラダを提供したのですが、マヨネーズが分離してしまったのか油っぽく感じました。その原因と改善策をがつかみきれないので、アドバイスをいただきたいです。  提供したポテトサラダの大まかな調理方法は、角切りのじゃがいも、にんじん、きゅうりを下ゆで→…

11位
備蓄食について
314 3 1 2025/11/13
回答受付中 ユーザー画像

特養で栄養士をしています。100人ほど入居者が いてます。備蓄食のお粥とみそ汁が賞味期限が今月と来月で切れるので、施設の管理者数名にに相談し処分したり、職員に配ってもまだ沢山残るので、もったいないのでカセットコンロなどを利用して実際に管理栄養士と職員で入居者に提供して災害…

12位
衛生管理について
218 3 1 2025/11/13
回答受付中 ユーザー画像

保育園栄養士をしているものです。 皆さんの園は、調理前に調理台等を拭くと思うのですが、私の園ではキッチンハイターキャップ約1杯分を2.5Lの水で薄めたものをダスターで拭いているのですが、皆さんの園でどうされていますか? アルコール消毒をされている園があったら、具体的な商品名…

回答受付中 ユーザー画像

食材、調味料の在庫管理についてです。 在庫確認が中々上手くいきません。 この間はヨーグルトが少し足りなくなり、厨房からとても注意されました。(自分が休みの日だったため尚更…) 在庫在庫、厨房から毎回言われ もう嫌になってきました。 厨房の言い方も言い方でメンタルも危なく…

14位
始業前の消毒について
52 1 0 5時間前
回答受付中 ユーザー画像

70パーセントと又はこれと同等の効果を有する方法で殺菌するとは具体的にどういった意味でしょうか? 教えていただけると嬉しいです😿

15位
経管栄養剤の移行について
67 1 0 6時間前
回答受付中 ユーザー画像

無知な質問でお恥ずかしいですが、教えていただきたいです。 現在胃婁にてラコール半固形剤を投与している患者様に対し、経管栄養剤をCZ-Hi1.5に移行するという話があがっています。 この場合、留意点としては ①逆流に注意する ②下痢に注意する ③水分量に注意する 等で合っていますで…

16位
養護で兼務栄養士としての仕事
111 1 0 20時間前
回答受付中 ユーザー画像

初めまして。 いつも皆さんの質問、回答を参考にさせていただいています。 現在、私は特養で管理栄養士として働いています。また併設する養護老人ホームでも、人員配置として管理栄養士が常勤で1人必要ないため兼務という形で席をおいているのですが、その場合どのような栄養士業務を…

回答受付中 ユーザー画像

保育園で勤務しています。 離乳食の食材調査表に、スキムミルクがあるのですが、牛乳があるのでいらないのではと保育士さんに言われました。 牛乳はもちろん必ず飲んでもらいます。 しかし、スキムミルクは牛乳を飲んでもらったら必要ないのでは、スキムミルクは中々家で飲まないからと…

18位
フロアでの包丁使用
99 1 0 2025/11/17
回答受付中 ユーザー画像

老健です。 食事は委託業者の方に作っていただき、フロアで調理することはありません。 前任の方が残していたものに、差し入れで果物等持ってきていただいてもフロアで切ることはできません(衛生上)と記載がありました。今一度確認してほしいと職員から依頼があり、悩んでいます。 ま…

19位
療養食加算について
87 0 0 2025/11/17
回答受付中 ユーザー画像

老健で働いています。 療養食加算を多数の方取っているのですが、嚥下食について疑問に感じています。 ゼリー食やミキサー食での減塩食は味噌汁を薄める、提供無しの程度でのみ対応しているのですが、そのような対応でも療養食加算対象には当てはまりますか? 他施設で、糖尿病食→主食量…

回答受付中 ユーザー画像

給食業務を日清医療食品に委託されている事業所の栄養士さんに質問です。 ここ数年、コンセプトメニューとして全国各地のご当地メニューがイベント食として提供させているかと思いますが、今年度は春の一回のみでしょうか? 物価高騰のあおりを受けて、納入価格やイベント食が変更にな…

21位
糖尿病食の主食量について
321 0 0 2025/11/17
回答受付中 ユーザー画像

こんにちは。特養の施設管理栄養士をしています。 委託会社が立てる献立についてなんですが、基本献立で1400kcal(米飯100g)の食事を、糖尿病食に展開するとなぜか1400kcalの米飯は150gになります。常食よりも糖尿病食の方が主食量がUPするのはおかしくないですか?そんなこともあり…

回答受付中 ユーザー画像

ほのぼのNEXTに食事摂取量を入れて頂いているのですが、月の平均を見る方法はありますか? 摂取量の評価を月の真ん中くらいの一日だけで評価している状態です。 毎日入れて頂いているので活用したいです。

23位
衛生管理について
68 0 0 2025/11/16
回答受付中 ユーザー画像

調理前の調理台の拭き掃除にピューラックスを薄めたものを使用している園はありますか??

回答受付中 ユーザー画像

毎日おつかれさまです! 来月はクリスマスで、クリスマス献立を提供される職場さんも多いのではないかと思います。 私の勤める病院は、入院患者さんほとんどが後期高齢者です。あまり洋食は喜ばれず、クリスマス献立を考えるのに苦労しています。。。去年はチキンライスを提供しました…

25位
校外実習について
240 0 0 2025/11/15
回答受付中 ユーザー画像

来週から校外実習があり、栄養士として特別養護老人ホームに行かせていただきます。 実習先で質問した方がいいこと、すべきことを教えてください。

回答受付中 ユーザー画像

現在軽費老人ホームにて施設栄養士兼事務をしています。 入所者数35名×3食(常食、一口大、刻み)です。 給食会社に献立作成から提供まで委託しているのですが、現在の管理費が75万円、入所者数が36名以上になると130万円になります。 一気にこんなに上がるものでしょうか。 食材費は朝…

27位
食事の料金について
190 0 0 2025/11/13
回答受付中 ユーザー画像

病院の管理栄養士です。 以前、前任の管理栄養士の方から「重湯のみの提供のときなど100kcal以下の場合は料金とれないから各患者の1ヶ月の食事数にいれないように。」といわれました。 「この100kcal以下は料金とれない」というのはどこに明記してあるのでしょうか。 また、1食あたり100…

回答受付中 ユーザー画像

現在特養で勤めております。 経口維持加算を一度終了した方の再算定は不可能なんでしょうか? 他職種の職員より、一度終了した方はとれないと聞いていると言われましたが、算定要件を見てもそのような記載は見つけられず。 恥ずかしながらこちらで質問いたしました。

29位
特別食加算について
161 1 0 2025/11/13
回答受付中 ユーザー画像

回復期病棟で栄養管理をしています。 入院中の一般常食を提供している患者様で、入院時TG145だったのですが、それから1ヶ月後、 TG246とかなり上がってしまいました。脂肪制限食に変更したいのですが、病名に脂質異常症等、脂肪制限食の加算をとれる病名がありません。 このような場合…

30位
食品の保管温度について
140 2 0 2025/11/12
回答受付中 ユーザー画像

栄養教諭です。 納品される切り干し大根ですが、冷蔵保管で良いところ業者が「臭いが充満するため」という理由で冷凍で納品されます。納品された切り干し大根は、異物混入を防ぐため解凍し、前日に調理員が封を開け、広げて目視点検を行います。この場合、目視点検が終わったら冷蔵庫で保…

31位
非常食の献立について
243 2 0 2025/11/12
回答受付中 ユーザー画像

お疲れ様です。 非常食の献立ですが、 1日目:朝食A、昼食B、夕食C の場合、 2日目・3日目も同じ内容で用意している施設様いらっしゃいますか? 配膳の分かりやすさ、消耗のしやすさなどを考え、上記のように計画したのですが、 別施設の栄養部に、 「バリエーションがない。飽き…

お疲れ様です。介護施設勤務です。 標記の対象者について、経口維持加算が算定できるのか調べても回答が探せずにおります。 ★基本は経鼻栄養(1200kcal/日) ★ご本人の希望で昼のみ経口でハーフ量食事。+補助的な意味合いで補食1個が毎食提供。 経口の摂取量は幅あり。完食はでき…

33位
献ダテマン使ってる方
152 1 0 2025/11/12
回答受付中 ユーザー画像

お疲れさまです。 献立マン使ってる方に教えていただきたいことがあります。 献立データ(料理名、食品名、栄養価など、、)をCSV出力する際、食品の原材料を表示することはできるのでしょうか。。 たとえば、既製品を使用した時の料理名「赤魚のみりん焼き(既製品)」、食品名「赤魚…

回答受付中 ユーザー画像

初めて質問させていただきます。 現在保育園の栄養士として勤務6年目です。 私立保育園で家族経営です。 昨年から経理の担当を園長の娘が担うことになり、園全体の節約に努めているのですが、特に給食費にとても厳しいです。物価高騰の波もあり、以前は1人220円だった給食費を290円に上…