いつもお世話になっております。
今年の4月は介護保険の改定があり、介護報酬が初めて引き下げになると話題になっていました。
その中で盛んに言われているのが
「介護報酬が引き下げられると人件費が払えなくなり介護の質が保てない」
の様な事がよく報道されてました。
その中でとある介護職員さんが自身の給与明細を見せながら取材に答えていました。
その方の給与手取りが23万円。
その額だと将来が不安になるだとか。
その額は一般企業と10万円くらい差があるので人が集まらないと盛んに報道されてましたが・・・
ちょっと待て!
と、突っ込み入れたくなりました。
手取りでその額なら確実に支給額は30万円弱にはなるはず。
栄養士からみたらそんな額貰っててまだ欲しがるの?と言いたくなります。
薄給で頑張ってる栄養士さん、調理師さんは沢山います。
正直、介護職員は大変なの?看護師さんは大変なの?と疑問を持ちたくなるときもあります。
介護職は大変ですけど、栄養士だって大変さ!
なのに何も言わずに頑張ってる人が沢山いる。
介護の現場に負けず劣らず調理現場だって人手不足で大変です。
ほぼ愚痴になりましたが、介護に負けじと栄養士も大変なんだ!という事をぜひ知ってもらいたいと思う方はいらっしゃいますか?
特に何か出来るわけではないですが、栄養士会にぜひ頑張って頂きたいと思ってしまいます。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
23人が回答し、43人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
1056
5
1
2025/03/23
885
1
14
2025/03/21
2969
5
84
2025/03/20
1670
14
68
2025/03/17
888
4
6
2025/03/16
699
3
0
2025/03/13
ランキング
1991
6
21
2025/03/30
431
1
5
2025/04/01
772
4
3
2025/03/30
419
7
2
2025/04/03
573
3
1
2025/04/01