新着のQ&A - みんなのQ&A

みんなの質問39822

新着のQ&A

回答締切済 ユーザー画像

日々の業務お疲れ様です。 以前宇宙人と仕事をしていた者です。無事地球に帰還して1ヶ月が経ち、様々なストレスから解放されて勤務することが出来ています。 前職場は福利厚生も良く自分的にかなりいい環境ではあったので宇宙人のせいで早期退職になって残念過ぎましたが無事ほぼほ…

私は老健で働いております。 献立権は施設にあります。 勤めてからずっと不思議に思っておりましたが食材のgの指示はあっても、調味料については厨房におまかせしている状況でした。(厨房は委託です) しかし献立の計算システムが故障してしまい、イチから入力しなければならなくなってし…

こんにちは。 診療報酬改定のGLIM基準についてですが、栄養管理計画書の中に組み込もうと思っていますが、 その方法を検討されている病院さんがありましたらアドバイスお願いいたします。

回答締切済 ユーザー画像

こんにちは。 現在新卒で外食産業で働いています。 質問の内容としましては、病院に転職するには、やはり早めに転職するのがいいのでしょうか? もともと就職は病院が第一希望だったのですが、行けず現在の職場になっているという現状です。 自分の考えとしては、仮に、今の職場…

回答締切済 ユーザー画像

いつもお世話になっております。 長くなります。 4月から新卒で働いていた職場をお互いのため(先方としては勉強できる環境がない)と依願退職を求められてしまいました。結果院長からの退職推奨が強かったため、退職の流れとなりました。理由は主に私の能力不足です。先日相談させていた…

お疲れ様です。 ワイズマンを利用されている方にご質問です。 「同意」の項目がありますが、入所日・再スクリーニング時・計画変更時に同意を得た日付を入力していますでしょうか。

日本栄養士会のQ&Aに対する部分です。  栄養ケア・マネジメント、栄養マネジメント強化加算 問126 「施設サービスにおける栄養ケア・マネジメントについて」において、「管理栄養士と医師、歯科医師、看護師及び介護支援専門員その他の職種が共同して栄養ケア・マネジメントを行う体制…

回答締切済 ユーザー画像

いつも参考にさせていただいております。 現在勤めている病院では委託会社が献立を立てていて、その最終確認を私がしています。 全体的に具が少ない…?でも金額のこともあるから無理は言えないしなの葛藤をしています。 例えば汁の具20~30g、小鉢60g等です。 冷凍野菜&安価な食材…

今まで給食しかやってこなかった委託の栄養士ですが、4月から特養の管理栄養士として異動になりました。表題の件で質問です。 医務の手間もあり、可能であれば栄養成分似てるものを代替えで使えないかと医務からお話がありました。今その利用者様は1日アイソカル2kネオ 200✖︎3p 1200kca…

いつもお世話になっています。 この度転職し、デイサービスにて勤務しております。そして栄養アセスメント加算を算定する事になったのですが、無知な部分がありお力添え頂ければと思います。 アセスメントを行う際の必要エネルギー量の計算に関しては、昼のみの提供のなるため必要エネル…

回答締切済 ユーザー画像

お世話になります。 みなさんは栄養ケア計画書のところに 提供している食事のカロリーやタンパク質の量だったり水分のとろみの強さは記入されていますか?? もしカロリーの変更があったりしたら計画書が 変更になりますがそういう場合でも同意をいただかないといけないですか?? それか3…

今年4月から特養の管理栄養士をしている新人です。 前任者もいなくて栄養ケアマネジメントを実施していなかったようで、4月から手探りで進めています。 ワイズマンを使用しており、70人分のスクリーニングの入力は終わりました。アセスメントはスクリーニングからどのくらいあけて実施す…

こんにちは。 栄養士として5年委託給食会社に勤め、管理栄養士資格を取得した現在特養へ管理栄養士として転職しました。1ヶ月たちます。 自分の今後について漠然と不安があり相談させていただきます。 入った頃には先輩管理栄養士の方はすでに退職が決まっており5日間の引き継ぎ期間…

回答締切済 ユーザー画像

今回の令和6年度介護報酬改定で悩んでいることがあるのでご相談します。 当方、特養でワイズマンを使用して栄養スクアセモニを作成しています。 栄養スクリーニングの様式でアルブミン値が消えました。 スクリーニングをする際に加味する、しないでリスクが変わってしまうのでどうしよ…

回答締切済 ユーザー画像

退所時栄養情報連携加算の対象条件として低栄養とありますが、低栄養とはスクリーングで低栄養リスク低を除いたリスク中・高の入所者を対象としてよいですか? わたしの働く施設ではリスク低が数名、ほぼリスク中の判定の対象ばかりなのですが、このような認識で合っていますでしょうか? …

回答締切済 ユーザー画像

給食会議(委員会)の議事録やその他資料のサイン(押印)は法律や規約等で定められているのでしょうか? 栄養管理計画書や食事箋は医師のサインなどが必要ですが、議事録や献立、その他資料においてサイン(押印)をしなけらばならないと定めているものはあるのでしょうか 詳しい方が…

こんにちは、特養で管理栄養士をしている者です。 今回は、慢性腎不全のある入居者様の食事についての質問です。 その方は、新入居の方で、172cm、54.5kg、BMI18.4、慢性腎不全や糖尿病(血糖コントロールは良好)を持っている方です。 厳正入院している病院の医師によると、今年中に透析…

回答締切済 ユーザー画像

今年の4月に慢性期の病院に転職しまして、1人体制ですが、保管期限が定められていない書類や資料の保管が多く、不要ではないかと思うものも数多く保管されています。 例えば、栄養管理手順や食事基準、過去のマニュアルなど最新のもの以外に過去の資料を更新ごとに保管しており、前任もい…

いつも勉強させていただいています。 全15床の小規模病院と関連施設の管理栄養士をしています。 無知なので教えていただきたいのですが、特別食や療養食加算を算定する条件として「献立展開していること」とありますが、これは〝栄養計算ソフトで打って出力されている〟ことなのか、ま…

回答締切済 ユーザー画像

リハたいむゼリーをつけていらっしゃる方。 腎不全や糖尿病の方にもつけていますか? つけていない場合、何を基準にしていますか?

77/1992ページ