こんにちは! 皆さんは余ったご飯はどうしていますか? 私の前の職場では余ったご飯は冷凍して、足りなくなったときに解答して使っていました。 しかし、今の職場では委託側は食品の冷凍の再利用は禁止。 ご飯は余らないように炊いていますが、余ったときは冷凍しています。それは利…
こんにちは。 障害者施設で働いています。 昨日、施設入所者がインフルエンザにかかりました。。。 完全に隔離対応ですが、食器がビニール袋に入れられて返ってきました。一応、オスバンで消毒してから洗浄しましたが、皆さんの施設ではどのように対応されていますか? また、残飯が…
ユニットケア会議で、配膳の時に厨房職員が薄緑の割烹着で配膳車をガタガタ言わせて運ぶのは家庭的じゃないから、もっと「お母さんな感じのエプロン」と、業務用じゃない配膳車を導入してはどうか、という意見が出たそうです。 厨房職員は、汚染区域(介護ユニット)から持ち込まないた…
いつも皆様の質問&回答を参考にさせていただいております。 4月から特養で働いていますがこういうケースは初めてで。。今回、デイサービスで外部のボランティア(そば屋さん)が慰問に訪れてくれるそうで、その際は衛生管理はどうしたらいいのだろうと困っています。 蕎麦屋さんには…
こんにちは。普段は老人保健施設で働いています。 同じグループの20人規模のデイケアのみを運営している栄養士が急に辞めてヘルプに入っています。 引き継ぎなしでやめた為試行錯誤で行っていますが20人規模のデイケアのみの食事の場合は中心温度表は必要ないのでしょうか。以前の栄養士…
私は、特養で働いてる管理栄養士です。 みなさんのところでは、ノロウイルスについてどのような対策をしていますか? また、実際起こってしまった場合、食器の消毒の仕方やつけ終えた液はどこで捨てていますか?厨房ではどのようにしていただいていますか?など、みなさんの施設での…
職場の厨房の冷凍庫(冷蔵庫)に私物をいれないように指導していました。個人買いをした場合は事務所の冷凍冷蔵庫に入れましょうが職場のるーるでした。 しかし、取引先の冷凍食品の会社からお歳暮の斡旋がきまして、調理員が個人買いで蟹やらホタテやら買いまして(かなりの大きさと量)、届…
施設で働いています。 ノロウイルス、インフルエンザが流行る時期、面会を規制をしていますが、家族様の食べ物の持ち込みはどこまで許可していますか!? 当然惣菜はダメですが、切っていない果物や未開封のお菓子、ジュースは大丈夫でしょうか!?
ユニットで行事なども含めて、お菓子作りをする際、普段の衛生管理(手洗い、アルコール消毒)の他に、栄養課から気をつけないといけない事はありますか? 保存食(検食)を残しておく、など介護職員から言われましたが、その他何か必要であればわかる方に教えて欲しいです。 よろしくお願…
特養3年目の管理栄養士です。 ご近所さんから頂いた柿をデイサービスで作った干し柿(私は参加してませんが)にしたのですが、それはそのまま提供してもいいのでしょうか? 私が食べてみると甘くて美味しかったのですが、干してある柿をよくみるとコバエがついていて(少しだけ)、デイ…
今朝通勤中のバスで、母子連れのお子さんがおう吐してしまいました。 私は少し離れた席に座っていたのですが、お子さんが乗ってきたときからおかしな予兆があったので、おう吐があったときにすぐに持ち歩いているウエットティッシュとエチケット袋とコンビニ袋と雑誌をお母さんに渡して…
提供食数が1回60食の介護付き有料老人ホームに入っている委託会社で栄養士をしています。 この職場に転職してまだ5日目なのですが、以前の職場と比べて衛生管理が緩すぎて戸惑っています。 まず、玄関で靴から内履きに履き替えてそれ以降は靴の履き替えを行いません。 玄関で靴から…
いつもお世話になっております。 最近転職し、衛生面で疑問に思ったことがあるので質問させて頂きます。 ・消毒用のアルコールは種類があるのでしょうか?食品用など、厨房で使ってはダメな物はありますか? ・手洗い石鹸は市販の物でもいいのでしょうか?今はキレイキレイを使って…
お疲れ様です! 特養で働いている管理栄養士ゆいです! 持ち込みといいますか、たとえば利用者様がお散歩に出かけた先でいただいてきたフルーツや職員が良かれと思って職場に持ってきたフルーツや食べ物はどのような対応をとっていますか? せっかく厨房さんでいつも衛生管理してち…
新たに調理師さんが入ったのですが3周りほど年上でそろそろ限界くるかなとは思っていたのですが「口煩い、黙ってやれ」と。 生肉を野菜の下処理用のまな板で切ったり、同じ手袋で洗い物や果物を切ったり最低限の事でいいので守って欲しいのですが。 調理経験者でご本人がトップを務めて…
業務用の冷蔵庫や冷凍庫のパッキンが黒カビなどで汚れる場合があります。1年以上も掃除をしたことがない現場もあります。汚れを取る方法は、いろいろあると思いますが、皆さんの施設では、どのような方法で汚れを取っていますか? 教えてください。
60名ほどの入所者がいる施設側の管理栄養士をしています。新卒で今年から働いています。 厨房は委託しています。 病院受診の利用者の食事の提供について皆さんの意見を聞きたいです。 病院受診などで昼食に間に合わない方の食事は皆さまどうされていますか? 施設に帰ってから取っ…
調味料と生魚をボールに入れた状態(ラップなし)で、床に置いて20分位したものを利用者にだしますか? その周りを普通に歩いてます。 私は耐えられずに別のものを用意してだしたのですが、なんで使わないの勿体無いと言われました。
教えてください。 私が勤める特養は開設より20年経過しており、調理台なども当時のまま使用しています。 ボールや鍋の保管は調理台の下の天板(床面から10cm程度)でしか行えないというのが現状です。そこで、この調理台の下の天板を今より持ち上げ床面から50cmを確保しようと考えています…