いつも、お世話になります。 現在、特養に勤めていて 厨房は、全面委託です。 今回、退院してきた利用者さまが胆石症で、肝臓病食の食事指示が出ました。 ちなみに、血液検査のデータもなく、 Dr.からの食事制限や食事量の指示もなくて、困っています。 Dr.にデータをもらうべき…
こんにちは。いつもお世話になっています。 現在、特養に勤めているのですが、私が勤めているところはユニット型で、夕食は介護員さんが作り、使った食材を書いてもらって、それを私がパソコンに入力しています。 現在8月分を入力中なのですが、あるユニットで【マンボウ】を使用して…
いつも 相談内容やコメント 勉強になります。 特養の委託栄養士として仕事してます。 質問です。 ミキサー食の方に朝食の漬物のかわりに練り梅やのり佃煮などで代用してますが ふりかけはミキサー食の方も大丈夫なのでしょうか? それと介護職から糖尿病の方が血糖値が下がらない…
私は自立訓練施設で栄養士をしています。業務内容は朝と昼の献立作成で、昼は利用者の方の料理教室で使用する献立を作っています。栄養士といってもほとんどは利用者の生活支援メインですが…。 採用当時から栄養士の必置規定はないため、だいたいのエネルギー合わて、利用者の食べたいもの…
いつも相談にのっていただきありがとうございます! 皆さんから教えていただいたマネジメント参考書をみながら勉強中なのですがどうしても(?)なところがあり相談させていただきます。 改善事例集を見ながら栄養素の算定を勉強しているのですが、事例のタンパク質や水分摂取量が自分の…
こんばんは。 いつも参考にさせて頂いています。 養護老人ホームで施設栄養士をやってます。 厨房は委託会社が入って下さっており、 当施設と同法人のデイサービス・小規模多機能施設にも昼・夕食を提供しています。 先日の給食会議で、デイサービスの所長より、 「最近の味付けが…
こんにちわ♪ 老人ホームに勤めているんですが、今度選択食を実施したくて、たとえばどんな感じのメニューが喜ばれますか?今の季節に合ったもので考えたいんですがなかなかいいものが思い付かなくて...ぜひご意見聞かせてください
いつも勉強させていただきありがとうございます。 敬老誕生会で揚げ物、手作りの蒸し物をしようと思いますが何か好評なメニューないですか?アドバイスお願いします
特養の管理栄養士です。先日、市の監査があり糖尿病の献立をみましたが特に指摘はなかったのですが、栃木の特養の委託栄養士をやってる友達から、糖尿病食献立が塩分6g未満ではなかったから加算はアウトと言われてしまったという話を聞きました。私も、塩分7g以下で献立をたててたのに、指…
委託栄養士さんの仕事内容を教えて下さい。施設側の栄養士さんとの違いはどんな所でしょうか? 私は、今まで直営の施設でしか働いたことがありません。転職を考えており、勤務時間が私の希望と一致する委託が良いかと悩んでいます。 献立作成、栄養計算、調理、発注、施設の利用者さんや…
現施設はケアハウスのため『入居者には家でいるような気分で過ごしてもらう。』を掲げています。 今まで看取りの方に提供したもとのとしては、ゼリー・アイス・ご本人様がすきだった麺類を延々とぐらいです。 以前、嚥下しにくくなった方できない方に食事として何かだしてくれと言わ…
こんにちは。いつもお世話になっています。 さっそく質問なのですが、次回の厨房会議のテーマが事例検討でその利用者さんは現在GHにいます。 年末に高血糖で入院し、退院時に病院から1200kcalの制限を言われたそうなのですが、主食量の統一と副菜等をほかの方より少なめにしてきたそ…
薬膳に関する資格をお持ちの方、いらっしゃいますでしょうか? 障がい者グループホームでの栄養士として就職を勧めて頂いています。 中には摂食障がいの方もいらっしゃるかもしれないからと、経営者である看護師さんに言われています。 薬膳などの勉強にも興味ありますが、どの資…
お疲れ様です。 またまた基本的な事を教えて下さい。 養護老人ホームですが、どのように栄養目標量を算出してみえますか? 私は、年齢・性別・活動強度から算出しています。でも、年々、残滓が多くなってきたので、見直しをしたいと思っています。 また、目標量が15…
どのような対応してますか? 療養食加算の対象はDM・心不全・脂質異常症などです。(それぞれエネルギーの指示もあります。) 常食1500Kcalをベースに、塩分制限無く、エネルギーだけの指示の対応は主食のgを変えてます。 塩分制限の対応は汁ものを半量にしています。 肝臓病の人…
私は有料老人ホームの栄養士です。 そこでうちは検食が弊社負担で、お客様から頂く給食費からも5000円施設が差し引いて、その差額の予算になります。これは普通ですか? 毎食昼はフレッシュの食材を使ったお浸し、毎食生フルーツを出してます。 予算が合わないですが、どうすべきでしょ…
老健の管理栄養士をしております。 二年前に管理栄養士の資格を取得したのですが、栄養士業務に殆ど携らず、現場のみの業務で二年過ごしてしまいました。 お恥ずかしい話、自分で管理栄養士として、向上する気持ちも無く過ごしてしまい、今になって焦りを感じる様になりました。 利用者…
福祉施設で管理栄養士をしています。 献立作成を主にしているのですが、行き詰まっています。作成しているのは施設と、その関連施設で主にお弁当を作成している現場の2か所です。 採用してみたいと思う献立でも、現場の人員、コスト面、更に調理員からの指摘により、却下される事も…
お疲れ様です。 有料老人ホームで栄養士をしています。 タイトルのとおり、献立の見直しをしてほしいと 施設長から言われました。 入居者様からも「おいしくない」と言われ、ショックなのですが・・・ 有料老人ホームではどんなメニューを提供してよいのか、わかりません。 …