【訪問管理栄養士】NHKプロフェッショナル仕事の流儀

回答:29件閲覧数:18875
2014/09/18 02:18:23

第240回 食べる楽しみが、希望を生み出す
        訪問管理栄養士・中村育子

年間38兆円にのぼる医療費を抑えるため、国はいま在宅医療を推し進めている。だが、患者が日々食べる「食事」が盲点になっている。栄養管理が行き届いた病院と異なり、自宅での食生活は乱れやすく、体調を崩して再入院する患者が続出。なかにはいま高齢者に急増している「低栄養」に陥り、知らない間に筋力・免疫力の低下を招いたり、認知症のリスクを高めるなど深刻なケースが相次いでいる。
そんな患者の家を一軒一軒訪ね歩き、ひとりひとりに即した、きめ細かな食事療法を提案することで、1,000人ほどの食生活を改善させてきた女性がいる。全国でもまだ珍しい訪問管理栄養士の第一人者・中村育子だ。
その指導は、型破り。「低栄養」の恐れがあるお年寄りには、効率よくカロリーを摂取できるコーラやかき氷を勧めたり、手軽に扱える冷凍食品も積極的にメニューに採り入れる。理想を掲げるより、現実に即したアイデアを追求する中村の行く先には、患者の笑顔が絶えない。その指導法は注目を集め、全国から見学者がやってくる。
この夏、中村にかつてない依頼が舞い込んだ。患者は、脳出血の後遺症で飲み込む力が極端に低下した70代の女性。彼女は、夫が作る大根の煮物をもう1度食べたいという願いを抱いていた。だが、リハビリを始めた直後、思わぬ事態に直面する。彼女の希望をかなえることはできるのか。在宅医療の現場で繰り広げられる、食と命のドラマに密着。
http://www.nhk.or.jp/professional/schedule/index.html


*********************

  中村育子管理栄養士さん ありがとうございます☆

  たくさんの栄養士・管理栄養士の心に響いたようです!


**********************

  管理栄養士が 一般の方や他職種に更なる理解に繋がるといいですね!!

****

読売新聞 ヨミドクターも 栄養士取り上げています。
 高齢者の栄養 10月3日から5連載

 1.近森病院の NST
 2.訪問栄養指導
3.
4.
5. 配食サービス
   これは 栄養士・管理栄養士 味覚の秋とともにチャンスです!!!


 ****

 良かったらみなさんで フリートークの場として 使ってください。

 感想とか うちの職場は こんなのしているよなど・・・

        是非 どうぞ!

29人が回答し、58人が拍手をしています。